2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Urchon

甘みはあるのだけど,甘ったるいという感じではない。それよりも,口触りが軽いのだけど,胃の中にはいると以外とどっしりした感じがするというか,それなりの重みを感じたのが印象的だった。好みかといわれると,ちと微妙な気がするが。

Watou Kappitel

自分好みの美味しいビールだったと記憶している。(メモ残し忘れてしまった)

Taras Boulba

香りは爽快な感じでありながら,甘みも感じさせるとても好きなタイプの香り。 味の方は,ホップが効いていて,結構ビターな感じだが,エールらしいフルーティーさもほのかにある。Dupontを少しビターにした感じかなーと思った。もっとも,最近Dupontを飲んで…

St. Bernardus PaasBier

季節ビールだけに,スパイスを豪快に使っている感じがするな。味の印象としてはグーデンカルロスクラッシックに似た甘めのビール。まあまあ,美味しいとは思うのだけど,St. Bernardusなら他のビールの方が好みのような気がする。

La Trappe

これでトラピストは全制覇したことになるんだな。 味の方は,ブラウン系のエールといった印象。それほど自分好みではないかな。

ARACHON T.FX.T 1999

香りは期待通り,花の香りが不わーっと広がってい非常によい香りだった。 味の方は,タンニンがきついような結構苦みのある味になってしまっていた。 ワインをお店から購入して一年半位になるし,その間は冷蔵庫保管だったし,保管のせいでいまいちの状態に…

Blanche des Honnelles

今日はいい感じに暑いし,こういうときはホワイトだろうということで,このビール。 スパイシーな酸味と,甘さがいいバランスで,すっきりとした飲み味。味も十分に濃いし,自分好みのビールだな。これはいいホワイトだ。

沼津

干物が名産みたい。鰯の干物を買ってみたけど,少し脂がきつかったかな。 小高い山から海を見たらいい景色だったんだけど,写真だと妙に暗くなっている。それにしても,久しぶりに海に来たな。

パッシブプリアンプキット作製記もとい防備録 3

無事完成したので,今日はメインシステムに接続して音出し。ケーブルの取り回しをだいぶ変える必要があったので,ラックを解体してつなげなおしたりする必要があって結構時間がかかった。写真を見ると,窓枠の銀色の部分が悩ましいな。一応色を塗れるように…

作製上に必要だった知識

スイッチング電源のAC入力には,L,Nと表記が入っている。Lはライブの略,Nはニュートラルの略。オーディオでよく使う言葉に直すと,コンセントの極性でホットがライブに相当し,コールドがニュートラルに相当するようだ。RCAジャックは一般的に,赤色が右チ…

パッシブプリアンプキット作製記もとい防備録 2

長さ調整したケーブルの被覆を剥くところから本日はスタート。これで,ケーブルを剥いた回数は,2(本)×2(個/R・L)×6(ch)×3(回)=72 か。これは疲れるはずだ。ケーブルをRCAジャックにはんだ付け。ケーブルは予定ではツイストペアにするつもりだった…

パッシブプリアンプキット作製記もとい防備録 1

29日の買い出しで,大体必要なものすべてがそろったので作製に着手する。一応頭の中で,作製手順を組み立てて,基板側のRCA内部配線はんだ付け → ジャック側のRCA内部配線はんだ付け → 電源関連のはんだ付け → 箱を仮組みして動作確認,の手順でやればいいの…